急に冷えてきてうさぎさんの布団カバーに替えることが出来て幸せな日でした。
そのうさぎさんの布団カバーは去年ニトリで一目ぼれをして買ったものですがピンクのカバーセット…
買って帰るとたくさんの柔軟剤を入れてすぐ洗濯をしました。
乾くのが待ちきれなくて乾燥機に入れて待つこと数十分。
乾燥機から出したうさぎさんのカバーセットにうっとりしながら布団を入れてそのまま潜り込むと

あ~幸せ
こんな小さなことに幸せを感じています。

何をもって幸せを感じるかは人それぞれなのでわたしはそれで満足ですがうちのクソジジイにそれを言うと

布団カバーぐらいで幸せとか…

アンタにはわからんやろな
たくさんのおかずをテーブルに並べて食事を出してるその場所で

なんかうまいもん食いたいな
こんなことを平気で言う無神経な旦那にはうさぎさんの布団カバーをかけて幸せを感じるとか永遠にわからないと思っています。
そして旦那にけちょんけちょんに言い出すと

バチあたるぞ

誰からバチが当たるねん

大日如来

大日如来って仏様ちゃうん

偉い仏様や

偉い仏様がアンタの味方してくれるはずがない
日常に仏様まで出てきてにぎやかですよね。

大日如来様からLINEがきて…

なんて言うてた?

いい加減にせーよって言うてはる
日々の神様
よく人と話をしていると….
こんなことがあってとっても嬉しいねん

神様のおかげやわ~
と言うことがあります。
そして友人としゃべっている時にも困難が予想されていたのに案外うまくいった時に

ほらみてみ ちゃんとなったやろ~

ほんまやわ~神様見ててくれはったんやわ
そうやそうやとお互いその神様に感謝をして頑張っていたら神様が見ててくれるやんな~
それで話は解決をしてしまうことが多いです。
その神様はどっかの神様と言うわけではなくそうですね…
わたしのイメージでは高い高い空に住んでて全世界を見回すことが出来て頑張ってる人を応援してくれたり困ってる人を助けてくれたりする神様です。
特に信じてる宗教があるわけではありません。
道端にお地蔵さんがいると

家族全員が事故とか合いませんように…
と手を合わせたり
神社などに行くと

家族が平穏でありますように…
そして滅多にありませんがチャペルなどの傍に行く機会があると
イエス様?マリア様?荘厳な雰囲気の真ん中に安置されている銅像?に

みんなが幸せでありますように…
とお祈りをすることになります。
そう言えばこんなこともありました。
ボンの大学受験の時に部活のお母さんが

毎日トイレ掃除してるねん
なんで?と聞くとトイレの神様は受験の神様だそうで息子が大学に受かるようにと願いを込めて掃除をしていたそうです。
それを聞いた別のお母さんが

トイレの掃除なんて毎日するもんやろ
わたしはトイレの掃除なんて1年に1回もしていないので毎日トイレの掃除をするお母さんに
すごいな~と言いつつ

ならタケルは絶対に受かるやん
とか笑いあったことがありました。
トイレ掃除で受験が受かるなら….

明日からがんばる

今日からやりーや

今日はちょっと…
神様はほんとあちこちにおられるようですね。
神様の種類
神様神様とよく口に出すので今更ながら調べてみました。
ウィキペディアによると…広辞苑では。
人間を超越した威力を持つ、かくれた存在。人知ではかることのできない能力を持ち、人類に禍福を降すと考えられる威霊。を挙げている。
らしいです。
その他信じる宗教によって神様の立ち位置が違い願いの対象になるものが神様になるわけですね。
そして神様の画像で調べてみると

うわ~
なんか怖い。
悪いことをしていたら怒られそうなお顔をしておられます。
次だと

うわ~
後にはカミナリも鳴っています。
怒っておれるのでしょうか。
目つきも真剣です。
日々簡単に神様にお願いをしたりしてるのも恐縮するようなお顔をしておられますね。

植木鉢のお花がいなくなったんですが…
神様にお祈りが足りなかったんじゃと思っているとちょうどLINEがきました。

花どない?

花 死んだ

枯れたん?

枯れてないけど花だけおらん

パンジーがたくさん咲いていたのにどこにも見当たりませんでした。
やっぱりお祈りが足りないんやわと神様にお願いをしようかと思いましたが

何かに怒っておられる風な神様にわたしの植木鉢のお花なんぞをお願いするのはちょっと….
なので

栄養剤買ってこよ
神様もお忙しいでしょうし自分のことは自分でやらないとダメですよね。
神様は自分の中に
タワマンに住んでいるわけでもありません。
お寿司はくるくるしかいけません。
車は軽です。
それでも元気に仕事に行けて小さなことで笑える日々は神様に感謝しかありません。
ネットの友人が

神様なんておらんぞ~
その言葉を聞いた時に

可哀想な人やな

神様なんて人間が作った偶像だ
誰が作ったとしてもいいんですよね。
その神様と言う存在は日々の感謝の対象でありその神様がおられるからきちんとして生きようと思えるんですから。
あれこれ調べているとこんな素敵な言葉を発見しました。
人間は、不幸を感じて初めて、普通だったときのありがたさがわかる生き物です。では、普通の状態のときから感謝できていればどうなるのでしょうか?不幸がなかなか訪れません。
毎日全てのことに感謝をして…
神様今日はキャベツが安くて助かりました。ありがとうございました。
ビビッていた歯医者も痛くなかったですありがとうございました。
うさぎさんの布団カバーの中で寝るのが楽しみですありがとうございました。
種類の違うチューハイ買ってみました。今飲んでます。ありがとうございました。
ポテトチップを買うのを忘れました。
きっと神様はわたしの中性脂肪を心配してくださったんですね。ありがとうございます。
わたしの中の神様は….

こんなおじいちゃんできっと明日も良い1日にしてくださると思っています。
コメント