雨が連日降ってどうなるんやろと不安な翌日。
すっきりと晴れて約束の時間を待ってました。
先月から

何か手伝うことないん?
ルナ様からLINEを貰っていてお互いの日にちが合うのが1か月後となり

何がして欲しいん?

そやな~
畑が林になってる….

なになん 林ってw
毎日お水をあげていましたがしばらく雨が続いていたり忙しくて放置していたら宝物の畑が林に変身していたのです。
玉ねぎは半年経っても1㎝ぐらいの大きさにしかなりません。
これもうあかんわ~と様子見をしていましたが全然大きくならなくて縁がないのかも….
と、どうしようかなぁと考えあぐねていたところにルナ様が

家の中の片付けじゃなくて
草むしりに行ったらいいねんな。
と大変助かるお言葉をいただき

朝1に来てや

おけーいっっ
ルナ様の到着時間は8時に決まり軍手を準備して待っていました。
もう1度紹介をいたしますがルナ様は友人の娘で23歳の今時のギャルです。
その今時のギャルが貴重なお休みの日に人んちの草むしりをしてくれる有難い存在。

タカハシ 草むしりなんてこーへんよな

絶対にこーへん笑
1日の予定
わたしは何かする時には時間のスケジュールを立てて行動するタイプです。
その場の思い付きで動くと言うことが苦手なんですね。
何時にこれをして~
何時にこうして~
ずれはしても大体の予定を立てて動く方が好きなのでこの日はルナ様に宣言をしました。
8時から草むしり→9時にコーナンが開くから苗を買いに行く→植える→10時40分に家を出て11時の開店で丸亀正麺でうどんを食べる。
帰ってお昼寝→夕方から2階で出して欲しいものを取り出してもらう→ルナの晩御飯→お風呂に入って寝るから帰ってーや。
これを笑いながら聞いてるルナ様は

おけーいっっ
林がキレイな畑に
さて。
久し振りに見た我が家の畑にルナ様は

すごいことになっとるな
しくしく…
ごめんなさい。
あんなに頑張ってキレイにしてくれたのに数か月で畑が林に…..
こないだ家に寄った時に

プリンなんぞ食べて貰わずに草むしりをしてもらえば良かった….
後悔しても遅いので林に変身した畑をキレイにしてもらわなくてはなりません。

タンポポ?
黄色のお花がついた雑草は1mにも伸びて茎なんかは2㎝ぐらいの太さになっていました。
一番大事な玉ねぎの姿もどこにあるのか見当たりません。
この日の予定は全部抜いて玉ねぎさんだけはプランターに移し替えて後はなんか買ってきて植えるーっ。
そしてとにかく全部抜いたらいいねんな?と言うルナ様に

ちゃんと抜いてや
でもって土は深く掘ってや。
と厚かましい指令だけを出してまたも少し離れた場所から声援を送っていました。

時々。
うわーとか言うのでビビッて逃げてるわたしに

ダンゴ虫がいた

ダンゴ虫なんて怖くないやん
丸まってるだけやん。
そう言うと何故かダンゴ虫がキモい~と言うルナ様。
そろそろルナに様をつけるのがめんどくさくなってきたのでいつもどーりにルナでいいと思うのです。

前回 腐葉土入れるの忘れたから
今回はちゃんと腐葉土入れて栄養をあげなくてはならぬ。
と、武士のような言い方をして袋から腐葉土を適当にスコップで回しかけて….
ルナが大きなクワのようなもので深く掘ってくれました。

そして予定どーりにきっちり1時間で荒れ果てた畑が新品の畑へとキレイになりました。

コーナンに到着して何植える~?
ニンジンを植えたかったのですが苗が売ってなくて売ってるもので選ぶこと数十分。
ルナがキュウリの苗の選び方ってどーなん?と聞くのでいい加減なわたしは元気そうなんでいいんちゃう?
適当に答えて簡単で楽で枯れなくてすぐ収穫できるものを探しまわってました。
元気そうな苗を選ぶ時のルナは真剣な目つきに変わり


なんでもいいやん てけとーで

てけとーじゃあかんやろ
だってな?
必死で選んで頑張って育てても玉ねぎさん半年経っても1㎝やで?
きっと玉ねぎさんとは縁がないんやわ。
そう言い訳をして結局この日買ってきた苗は
キュウリ(高いので植えたかったのです)
フルーツトマト(高血圧防止に)
九条ネギ(前回のネギさんが細かったので)
後はお花を5株。
帰って植えた後の畑は今度こそちゃんと育てるぞ~と声高らかに宣言をし


ペチュニアさんは丈夫でたくさん咲くしお手軽なお花です。
オイ。パンジーどうした。
こんな白けることをルナは言わないのでホッとしました。
後でルナが写真を編集して見せてくれましたが若い子ってすごいですね。
こんなこと出来るんや~と。

使用前はいりませんよね。でもそれぞれの写真を組み合わせてタイトルまで入れてくれて可愛い写真を作ってくれました。
その後行った丸亀正麺では….
おうどんを食べながらうどーなつまだ食べたことないから買ってかえろ~とルナとるんるんして帰ってきました。
今も大事な時
無事に植え替えも終わってお互いお昼寝の時間を作り….夕方からのお願いも手伝ってもらいルナはコタツでぼぉぼぉタイムとなりました。
そろそろご飯食べる~?
うん。
ご飯を食べながら彼氏どうなん職場はどうなんあれこれルナの日常を聞いていると….

お金って降ってこんかな

どした 急に笑
聞けばおこずかいが全然足りないと言いだしたのです。
そう言えばルナって手取りいくらなん?
そう聞くと23歳の正社員にしては結構貰ってる金額のような….

内訳は?
その手取りを一体どうしてるのかを聞いてみますとまぁまぁ普通?
家にいくらいくら入れて~コンタクト代に定期代。多分携帯代とかも払っているんでしょう。
そして貯金の金額が毎月〇万。

〇万もしてるん?すっご~

でもママもお姉ちゃんも少ないって言うねん

〇万してるだけですごいと思うで
23歳やろ?
給料から〇万って….
でもっておこずかいが大体6万ぐらい。
女子ですし服もコスメも人との付き合いもあるでしょうし6万が妥当かどうかはわたしにはわかりませんが6万もあればいけるんちゃうん?と聞くと

でも全然足りへんねん
そうかぁ…
物価も違うし今時の女子には6万のおこずかいでも足りないんでしょうね。
それでもお弁当作ってもらってるし単純におこずかいが6万って聞くといいな~って思うけど?
そう答えるとルナが↑のように
お金降ってこんかな~
となる訳ですね。
でも….
お金は降っては来ませんが貯金の金額が辛いなら減らしてもいいと思うのです。
勿論貯金は大事です。いつか大きな欲しいものが出来た時や結婚などその時に貯金もない状態って本人も寂しいですしね。
しかし。
金額を決めるのは本人でいいと思うのです。
ママが(タカハシが)少ないって言うねんに反論を始めたわたし。

何十年も前のことやけど
事情があってわたしはタカハシ一家に会長と呼ばれています。
そのタカハシが言うには

会長はええわなぁ~
したいこと一杯してきて。
わたしは就職してから貯金しかしてない。
旅行も行ったことがないし欲しいものも買ってない。
わたしの人生って一体なんやろな。
それを言い出した時に

自分でそれを選んだんやろ?
貯金は悪いことじゃない。
それがあるから今気持ちが余裕やろ?
したいことしてこなかったって嘆くのなら今からしたらいいやん。
欲しいもの今から買えばいいやん。
わたしの人生一体なんやろなって。
どう振り返っても多分タカハシは昔の苦労を思い出して多分また来世でも貯金しかせーへんやろ。
それもまたその人の人生ちゃうか。
でもなぁ…とブツブツ言うタカハシに

自分がそうしてきたんやから
変えるのも自分。
してこなかったって後悔よりもしてしまった反省の方がわたしは好きやけどな。
かなり昔の会話ですがきっと自分の半生を振り返ってルナに貯金しときやーと言うんでしょうね。
人様の娘さんなので他人がとやかく言うことではありません。
ただルナに…

明日死んでもーたらどないすんの?
若い今の時間だって大切な時間。
年食ってからいけない場所もある。
若い今だからこそ楽しめることもたくさんある。
ケチケチして後であ~行けば良かったなぁと愚痴言うよりも締めるとこは締めて使う時は使う?
ママみてみ。
なんもしてこなかったって嘆くやろ?
今からでも遅くない。
したいことしたらいいねんって言っても結局勿体ないで過ごしてるやん。
わたしはそんなのいらんわ。
時間は元には戻らない。
ルナの心にどう響いたのかはわかりません。
ただホントに今のこの時間を大切にして欲しいなぁと切に願うことしかありません。
ルナはご飯を食べながら

2Fの片付けは5月の頭やな~
ありがとう。
ホントにありがとう…..
5月でも6月でも12月でも優しいルナが来てくれるのはいつでもいいので待ってます。

2Fからゴミ降ろしたらのこぎりで半分に切って市に持っていくねんで

おけーいっ笑 任せて
ホントに感謝です。
玉ねぎさん
お向かいのおっちゃんに我が家の玉ねぎが中々育たない~と嘆いていると。

たくさん持ってきてくださいました。
ルナに

玉ねぎが欲しいんじゃなくて
玉ねぎが育たない….
おっちゃんはきっとわたしが玉ねぎが欲しいんだと思ったんでしょうね。
どっちでもいいんですが、ありがとうございました。
タカハシんちに半分あげましたが我が家も新玉ねぎでなにか作ろうと思います。
コメント