辞める理由

仕事

あ~
行きたくないなぁ

辞めたいな~
めんどくさいなぁ

あ~ダルいなぁ…

と思ってるうちは多分辞めることなく続いていると思います。
それがある日


無理っ限界っ

何かの線が切れたような感じで
それまで我慢していたものがプツンと音がして
辞めたいなぁとか思う前に辞めます~と声に出してしまったことはありませんか?

通常退社1か月前に申告とか規約には書いてありますが
辞めると決めたその瞬間に1か月後とか苦痛ですよね。
円満な退社ならそれもアリですがそうではない場合は翌日急に辞めたり
もしくはその場で辞めて帰って来たことも数回あります。

人の出入りが多い職場だと急に辞めたりしても慣れているのかわかりました~だけで終わる職場も。

大人げないことかもしれませんが今で言うパワハラのようなことが続くと
辞めさせるためにやってるんじゃ….とかも思ってしまうこともありました。

どうしてもダメなこと


色んな仕事をしてきました。

人から見たらどうなのかはわかりませんが
底辺と呼ばれるかもしれない仕事もそして華やかで優美な仕事もしたことがあります。
変わったものでは歌手の前座みたいなこともしたことがありました。

有名な歌手の営業ステージで時間配分の関係上わたしが何曲か歌ってその場を流し
いざ歌手さんが登場~みたいな感じです。
勿論わたしは歌手じゃないので誰やこいつって思われてますがステージに立っているから
もしかして新人の歌手なのかも~と握手を求められて恥ずかしかったりしたこともあります。


どの仕事もいつも100%全力でやっていたつもりでした。
結婚をして短時間のパートをするようになってからも….


たかがパートと言えども与えられたことはやりこなさないと気が済まない。
損な性格のなのである流れ作業の工場でのパートでは
1分に何個部品を組み立てられるだろうと自分にノルマを課して必死で電動ドライバーで
部品を組み立てていると隣に座ってるおばちゃんに

パートさん
パートさん

アンタがそーいうことすると迷惑やねん

わたし
わたし

どうしてですか?

お聞きすると
パートさん達はのんびり組み立ててるのに
一人必死だとみなさんがさぼってるように見られるからなんですね。
空気読めなかったわたしは


わたし
わたし

ごめんなさい 必死に頑張りすぎてしまって

そう謝ってそれからは周りに合わせてダラダラ組み立てたりしていました。

仕事頑張っててなんで謝らなあかんねんな。
そう友人に愚痴ったりもしましたが周りに合わせることも大事。
これはこの職場で学んだりもしました。

結局この職場は同僚に濡れ雑巾を投げつけられたので
拾ってその濡れ雑巾を顔に投げ返して辞めて帰って来たのを覚えています。

ある介護施設を辞めた理由は
介護施設では必須の手袋を使ってはいけないと言う職場がありました。

勿論オムツ交換では手袋を使ってもいいとなっています。
けれどもその他では手袋を使ってはいけない。
例えばトイレ掃除も夜勤者の仕事でしたが手袋を使えないとか….
トイレ掃除専用のビニール手袋でもあればまだわかります。
しかしそれもない。

びっくりしたのが義歯を…入れ歯ですね。
それを利用者さんにはめるときも手袋を使ってはいけない。


わたし
わたし

人の口の中に素手で触るとかありえへん

スタッフさんにお聞きしてもダメだと言うことで
自分でビニール手袋を買ってはめていたこともあります。

その職場はスタッフさんも利用者さんもみんな良い方達ばかりで
やりやすい職場でした。
だけど仕事に手袋を使ってはいけない。
これはどうしても譲れないことでした。

一人夜勤なので自前の手袋を使えばいいでしょう。
バレることもないでしょう。
そうだとしても疑問だけが残ります。
衛生面で厳しい施設なのに大事な時にビニール手袋を使ってはいけない?
感染症がある利用者さんもいるのに関わらず手袋が禁止。

なんだろうなぁここ。

どうしても納得が出来ない。
だけどそれはその施設の考え方なのでわたしが反論してもダメなものはダメ。

そう言う時には辞めたくはないけど働き続けることに疑問が残りやはり無理かなぁと辞めたことがありました。
退社をお伝えすると非常に残念がってくださり最後の日の帰り道には
朝の空を見上げて…
こういうこともあるんやなぁと利用者さん達の顔が浮かんで涙が出ました。


わたしの場合
仕事を厳しく指導されることは平気です。
仕事なんだから当たり前のことだと思っているので厳しくされると余計に燃えると言うか認められたいと言う想いが沸くんですね。

ところが仕事と関係のないことでああだこうだ言われるのが職場を辞める一番の理由だったような気がします。

一番大事なもの

かなり前のことですがスーパーの鮮魚売り場でパートをしていたことがありました。
白いトレーにお魚を盛ると言う後部分ではなくお刺身を造ることを任されていたことがあるんですね。

社員の職人さんがお魚を裁き柵にしてこっちに回ってくる。
その柵を切り分けて綺麗なお刺身用のトレーに大根のツマと大葉を乗せてお刺身を盛っていく。
かなりやりがいのある仕事で随分頑張りました。

スーパーの社員さんと言ってもお魚を裁くのはある意味職人さんです。
頑固オヤジのようなおっちゃんが氷水の中から大きなお魚を取り出し見事に切り分けていく…
いつも見惚れていつかはわたしもあんなこと出来るようになりたいな~っと密かに思ってました。

アジやさんまのような小さなお魚はやらせてもらえますが1メートルもあるサーモンなどはやらせてもらえない。
お刺身を切り分けながらおっちゃん達の手の動きをじーっと見つめ憧れてました。

ところが….
職場のみなさんが仕事に没頭して慌ただしくバタバタしているのに
仕事もせずにバックヤード(お魚の処理をしている場所)にもほとんどいない副主任が例のごとく



副主任
副主任

アリエスさん 来週の飲み会だけど

わたし
わたし

あ~言ってましたねぇ

副主任
副主任

勿論これるやろ?

わたし
わたし

前回参加させていただきましたが

今回はちょっと…とお断りをすると

副主任
副主任

はぁ~?職場の親睦会やのにこられへんの?

アイコンは可愛いのしか見つかりませんでしたが実際は嫌味ったらしい顔をした26才の男性です。

確かに親睦は大事なことだと思うのです。
ただ、こちらは子持ちですし夜出かけるのがあまり好きではありません。
独身ならいそいそ出ていくのでしょう。
だけどわたしは….
小さな子供を置いて飲み会なんぞまったく興味が持てませんでした。

年に1度程度なら参加もするでしょうが
なんだかんだこの副主任は毎月のようにこんなことばかり企画して

わたし
わたし

ホンマ仕事せーへんやつやな

家庭があるねん。
子供がおるねん。
行きたい人らで行けばいいねん。

と思いつつも副主任です。
そんなことも言えずに

わたし
わたし

すみません~またの機会に

そう言うと


副主任
副主任

親睦もはかられへん奴は仕事もできへんで


親睦もはかれない奴は仕事が出来ない…
ほぅ…
ならおまえは親睦はかり過ぎてるから仕事が出来るわけだ。
ほぉぉ~そうなんや。
家族第一主義の主任は飲み会に参加せーへんけど仕事はぴかイチやけど?

勿論こんなことは言うはずもなく


わたし
わたし

すみません~子供がちょっと不安がるので今回は不参加で


するとカツオのたたきを切り分けてトレーに盛っていたわたしのまな板を
バンバンと叩くではありませんか。

度々消毒をして綺麗にしているまな板を…
手袋もせずに店内のどこかをいつもうろつき不衛生なその手で….
しかも仕事をしているスタッフの隣に来てまな板を….叩く。


こいつは抹殺やな

言いたいことはたくさんありましたが
相手の立場もあるでしょう。
余計なことは言わずに

わたし
わたし

すみません帰ります

副主任
副主任

帰る? 仕事ほったらかして帰るとかありえへん

わたし
わたし

仕事にならないのでいても意味がないかと。

副主任
副主任

中途半端に投げ出して帰るとか

わたし
わたし

投げ出してって仕事にならないから帰るんです

パートのフォローは社員がするべき。
そう思ってるわたしは

白いビニールのエプロンを投げ捨てて
ロッカーに行き長靴を脱いで私服に着替えて駐車場に行くと
追いかけてくる副主任。

副主任
副主任

おまえっ帰ったらどうなるかわかっとるんか

わたし
わたし

帰ったらどうなるんですか?


しかもおまえ…


副主任
副主任

俺様は社員だぞ

わたし
わたし

スーパーの社員が何様やねんな

相手は社員様なので普段は敬語です。
年齢がかなり下でもなんと言っても社員様です。

しかし。
その社員様に怒涛の如く反論を始めたわたし。

ベンツ乗ってる?父親から譲ってもらった20年前のベンツがどないしたん。
社員?だからなに?
子供なんて置いてこい?
子供がいるから頑張って働くのに子供なんてって。

親睦?おまえと親睦はかってなにか意味あるん?
しかも最後に言った言葉が俺様?
ドラマでもそんな笑かすこと言わへんで。
あー失礼しました俺様は確か社員様やったな~

わたしパートやしな。

パートだからっていつもパートのおばちゃん達に
おまえらパートなんていつでもクビにしたるとか偉そうに。
おまえにそんな権限あるんか。
今の労働基準法知ってるん?
あ~知らんわな。おまえの出た高校ではそんなこと教えへんかったやろ。
父親のコネでこの会社に入れてよかったなぁ~
おまえ程度のアホ他所では絶対に無理やったやろ。


で…
親睦会?
おまえの自慢話を聞くために大事な子供を置いて参加しろ?


ふざけんなぼけーっ


ここまで言うと普段誰からも何も言われたことがないんでしょうね。
口をあんぐり開けたまま硬直してる社員様は




副主任
副主任

後で連絡するから帰ってええわ


その後…
店長やら主任やら同僚からも電話がありましたが
副主任様の御意向に沿えないと思いますので退社させていただきますと繰り返し
辞めることになりました。


どの仕事でもそうですが
家庭があって初めて仕事をする意味があると思うのです。
独身ならともかく子供がいるからこその仕事なのに置いて飲み会とかわたしにはありえない出来事でした。


よく聞く話ですが仕事が辛くて辞めたくても辞められないと。
生活があるのでそう簡単にはいかないこともあるかと思います。
ただ…
精神病んでまでその仕事をする必要はありません。
少し条件を変えたりどこかで妥協をすればきっと自分に合う仕事や職場が見つかると思うのです。

辞める理由はそれぞれあると思いますが
早めに辞めて次に行きましょう。
時間が勿体ない….とわたしはいつも思います。





コメント

タイトルとURLをコピーしました